医療法人雙立会 碩心館病院
徳島/小松島
循環器内科・糖尿病内科・内科

診療科の案内

HOME > 診療科の案内 > 総合内科

総合内科

矢野勇大

副院長

矢野 勇大 (診療は毎週金曜日午後と毎週土曜日午前)

●出身大学

徳島大学医学部卒業

●経歴

徳島赤十字病院循環器内科
亀田総合病院総合内科
亀田総合病院感染症科
成田赤十字病院感染症科 副部長に就任(2022年4月1日より)

●専門

総合内科(生活習慣病、予防医療)、感染症

●資格

日本感染症学会感染症専門医
日本内科学会認定内科医 総合内科専門医
日本内科学会指導医
ICD(インフェクションコントロールドクター)
国際渡航医学会 Certificate in Travel Health
厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 事務局員(2022.7.1〜)

是松理恵

非常勤医師

是松 理恵

●出身大学

徳島大学医学部卒業

●経歴

徳島大学病院第3内科
徳島大学病院臨床検査室

●専門

一般内科

宮本和明

医師

宮本 和明

●出身大学

和歌山県立医科大学医学部卒業

●経歴

和歌山県寺下病院
阿南市馬原医院

●専門

感染症
インフェクションコントロールドクター(ICD)取得

診療時間

 
午前 9:00~12:00
午後 14:30~17:30 -

かかりつけ医はいますか?

総合内科

「どのような疾患の患者さんでも断らない」
「当院で治療可能であれば 治療を行う」
「患者さんの全体像を長期的な視野で診療する」

上記を特徴とする診療科です。高齢化社会になって久しいですが、 患者さんが複数の疾患を持つことが当たり前の時代になっています。しかし、特定の専門に拘らず「かかりつけ医」として機能している所が少ないのが現状です。皆さんの中でいくつもの医療機関をはしごしている方はいませんか?
当院では、総合内科で対応できる大部分の疾患はその場で対応し、必要に応じて専門医へ紹介する事ができます。何でも気軽にご相談ください。

下の図が従来よくありがちな状況です。専門医療機関に複数通院しているが、困った事を何でも気軽に相談できる所が思いつかない・・・

当院では、下の図のようにまず総合内科がかかりつけ医としてどのような症状でも受け止め、必要に応じて専門医に紹介します。

「あわわ別冊 すこから 2015年4月 感染症」はこちらをクリック(PDFファイル)
▲ページの先頭へ▲